COLUMN 採用お役立ちコラム

2024.04.03

採用イベントを成功させるポイントは?出展のメリットとデメリットも紹介

求人広告や人材紹介だけではなく、直接求職者にアプローチできる採用イベントも採用する手段として有効です。
しかし、採用イベントはただ出展すれば良いわけではありません。
採用イベントの成功ポイントは、ターゲット層を明確にすることと事前に準備をしっかり行うことです。
今回の記事では、採用イベントを成功させるポイントを紹介し、採用イベントに出展するメリットとデメリットに関しても解説していきます。

【目次】
採用イベントとは?
採用イベントを成功させるポイントは?
採用イベントに出展するメリットは?
採用イベントに出展するデメリットは?
まとめ

採用イベントとは?

採用イベントは、企業が求職者に対して自社の社風や求める人材などを、直接伝えることのできる魅力的なイベントです。
参加形態としては、他の企業と共に行う合同企業説明会と、自社だけで行う個別説明会の大きく分けて2種類あります。
採用イベントは新卒採用を中心に行われますが、中途採用の場としても利用されています。
最近は求職者側が選択する立場にあり、企業はより一層のアピールが求められています。

採用イベントには出展するべき?

企業にとって採用イベントの出展は、自社の事業内容や社風を直接求職者へ伝え、優秀な人材を確保する絶好の機会です。
特に現在のような売り手市場では、他社との差別化を図り、自社の魅力を訴求する方法のひとつとして非常に有効です。
また、少子化の進行で労働力人口が減少している中、若年層の優秀な人材を確保することは企業の成長のためにとても大切なことです。

採用イベントでは、直接的なコミュニケーションが可能であるため、求職者の質問に対して直接回答を行い、企業の理解を深めてもらうことができます。

採用イベントを成功させるポイントは?

採用イベントは企業にとって、求職者と直接接触できる貴重な機会です。
しかし、ただイベントに出展するだけで求職者が集まってくるわけではありません。
採用イベントを成功させるためには、欲しい人材を明確にすること、出展する採用イベントを厳選することなどが必要になります。

どのような人材を獲得したいのか明確にする

採用イベントを開催する前に、どのような人材を獲得したいのかを明確にすることが重要です。
具体的には、どのようなスキルや経歴を持った人材を求めているのか、事業の将来的な展望においてどのような役割を担う人材が必要なのかを明確にします。
特に専門的なスキルを持った人材を獲得したいのであれば、どのような仕事をお願いしたいのかが分かるようなコンセプトや資料作りなどが必要になってきます。

出展する採用イベントを厳選する

採用イベントの種類はたくさんあります。
企業の認知度向上を目指すのであれば、大規模な合同企業説明会が適していますが、特定のスキルを持った人材を探している場合は、専門性の高いイベントやセミナーが効果的です。
また、学生との長期的な関係構築を目的とするなら、インターンシップの実施がおすすめです。

採用イベントは出展準備が大切

イベント成功のためには事前準備をしっかり行う必要があります。
参加者への案内状の配布はもちろん、会場設営からプレゼン資料の準備、質疑応答のための事前リハーサルまで、細かい部分にまで注意を払いましょう。
特に、プレゼン資料は求職者にとって企業のイメージを印象付けるため、自社の魅力を十分に伝えられるよう工夫が求められます。
また、参加者が興味を持ってもらえるようなノベルティの選定も重要なポイントです。

参加者へのフォローは必ず行う

イベントは終わりがすべてではありません。
採用イベント後のフォローアップは、最終的に応募に繋がるため非常に重要です。
イベント当日の印象に基づいたメッセージを送るなど、きめ細やかなコミュニケーションを心がけましょう。
また、求職者が疑問や不安に思っている点がないか、個別で相談を受ける準備があることを伝えたり、求職者に安心感を与えるようサポートを心がけることが大切です。

採用イベントに出展するメリットは?

企業の名前を知ってもらえる

採用イベントに出展することで、自社の名前やブランドを多くの求職者に知ってもらうことができます。
特に、業界内での知名度が高くない企業にとっては、自社の存在を広く認知させることが可能です。
イベントでの積極的な参加と、魅力的なブース設営を通じて、求職者の記憶に残りやすくしましょう。

一度に沢山の求職者と出会える

採用イベントは、一度に多くの求職者と直接会うことができる場です。
特に、大規模なイベントでは、数百から数千の求職者が参加することも珍しくありません。
採用イベントを通じて、多くの求職者と対面し、企業紹介や説明会、さらにはカジュアルな面談を行うことができます。

直接会うことで求職者とのマッチング率が高まる

直接会うことにより、企業と求職者とのマッチング率を高めることができます。
イベントでの対面では、履歴書や書類選考だけでは得られない、人柄やコミュニケーション能力といった要素を直接チェックできるからです。
求職者も同様に、企業や採用担当者の雰囲気を感じ取ることができるため、双方にとってより適切なマッチングが期待できます。

転職意欲の高い求職者と出会える

採用イベントには、積極的に情報収集を行い、転職に意欲的な求職者が集まります。
このようなイベントは、企業にとって高い就業意欲を持つ人材と出会える絶好の場となります。
中小規模のイベントでは、特定の業界や専門分野に特化した求職者と出会うことができるため、企業のニーズに合った人材を見つけやすくなるでしょう。

採用イベントに出展するデメリットは?

出展費用が高いイベントもある

採用イベントへの出展は、企業にとって高いコストがかかる場合があります。
会場の手配費用やブースの設営費用だけだなく、さらには広告宣伝費などの予算を確保する必要があります。

出展する準備に時間を使う

採用イベントへの出展準備には、時間と手間がかかります。
資料の作成からブース設営まで、様々な作業が必要で、これを進めるためには社内のリソースを投入する必要があります。
出展検討段階でこれらの準備が可能かどうか検討し、スケジュール設計をしっかり行い、余裕を持った準備を進めることが大切です。

イベント当日は人員が必要になる

イベント当日は、十分な人員の確保が必要不可欠です。
多くの求職者と効果的に交流するためには、質の高い対応が求められ、そのためには経験豊かな従業員が必要です。
しかし、経験豊かな従業員を確保するためには社内の業務調整が必要であり、十分な事前準備と計画が求められます。

しっかり企画をしないと他社に埋もれる

採用イベントでは、多数の企業が求職者の興味を引こうと競い合います。
他社に負けないように、自社の魅力を最大限に活かし、差別化を図る工夫が必要です。
プレゼン内容やブース装飾、配布物などの工夫を通じて、求職者に強い印象を残すことが重要です。
企画が不十分な場合、せっかくの出展機会を活かしきれず、他社に埋もれる結果となりかねません。

まとめ

採用イベントは、企業にとって優れた人材を見つける絶好の場です。
求職者と直接対話することで、会社の雰囲気や魅力を伝えることができます。
採用イベントを成功させるためには、獲得したい人材を明確にすることとイベントの事前準備が大切です。

>>天職市場に採用支援の相談をしてみる